-
Godotで音ゲーづくり番外編:BMS
続きを読む: Godotで音ゲーづくり番外編:BMS音ゲーの元祖……とは言いすぎかもですけど、今のほとんどの音ゲーのスタイルの元になっているのはbeatmaniaだと思います(個人の感覚です)。PC用にビーマニクローンとして作られたBM98から発展した…
-
Godotで音ゲーづくり:いろんなノートタイプを作る
続きを読む: Godotで音ゲーづくり:いろんなノートタイプを作る最近の音ゲーはいろいろな工夫が凝らされていて、ノートもアプリごとにいろいろな種類がありますね。類型しながら実装方法を考えていきます。
-
Godotで音ゲーづくり:MIDIデータを扱う
続きを読む: Godotで音ゲーづくり:MIDIデータを扱う音ゲーの構造の考察とGodotにおける音声周りのあれこれをメモしています。Godot標準機能ではMIDIは取り扱えないんですが、無償アセットライブラリでMIDIのデータを扱うことが出来るようになります…
-
Godotのアセットを暗号化する(エクスポートテンプレートのビルド)
続きを読む: Godotのアセットを暗号化する(エクスポートテンプレートのビルド)Godotで書き出すアプリのアセット暗号化用テンプレートビルド方法を、Windows上でのビルド環境の構築からメモしておきます。